2013年1月6日日曜日

年の初めに、欲しいモノ。

Qiが欲しいです。
※ワイヤレスパワーコンソーシアム

勿論、発売当初から知ってはいたけど「ああ、便利だね」程度の認識。ところが不思議な巡り合わせがありました。年末のビンゴで充電ステーションが当たってしまい、ここから急に物欲がムクムクと。
※コレが当たりました。

充電池は既に幾つも所有しているから不要だし、私のスマホはQiには非対応。そこで検索。
※便利な紹介サイトもありました。
で、見つけたのがこのアダプター。
※ショップ(イケショップ)の販売サイトへ。

Galaxy用とは言え、ジャックの向きさえ合えばきっと大丈夫!こちらのショップは楽しいブツを扱っているので、結構伺っているお店。年始の休業開けももどかしく、4日に出向いて、いざ実機で実験。
わたしのスマホは、主回線はディズニーモバイルDM009SH。これはジャックが逆さまでNG。まぁ、当初からの想定通り。
問題は主目的のデータ通信用docomoのL-06D。この機種、電池の減りが速いの何の。日中必ず補助電源が必要になる。これが使えれば手軽に補助充電が可能になる・・ハズだった。
ところが・・、ケースに入れたままでは僅かに入らず!無念!!裸にすると、実際に充電できただけに、悔しさも二乗。
どうしても持ち歩きの際には画面保護が必要なので、ケースは不可欠だし、置くだけ充電の魅力は
無視し難いし・・。ということで、今年初の物欲は未消化の状態で一旦は終了です。何とかできないかと他のケースを物色中なのであります。

でもね、必ずやmicroUSBに接続するためのアダプターが出てくると信じてます。実際に↓このような代物が現存してますし。

早く出していただきたいと切に願う年の初めです。