2013年1月31日木曜日

Wifi接続モノ。

なかなか面白いモノが出ません。
そんな中、小ネタですが、 ソニーが『ポータブルワイヤレスサーバ』を発表しました。
※Engadgedの記事へ。
こういった商品は続けざまに出てきましたね。
最初はマクセル。
※Maxell AirStashの商品ページへ
続いて加賀ハイテックやラトックシステム、アイオーデータ(正確には「挑戦者」)からも。
※デジカメWatchの記事へ。(加賀ハイテック)
※ラトックシステム REX-WIFISD1を詳しくレポートしていらっしゃるブログページへ。
※挑戦者サイトの商品販売ページへ。
※同じく挑戦者「NUBES」のケータイWatchの紹介記事です。
違いとしては、他の機器へのバッテリー供給の有る無しだったり、ルーター機能を持たせたりとビミョーな違い。「カードリーダー」としてではなく「ストレージ」搭載のモノもありますね。(記憶ではTranscendなどのストレージタイプの方が先?)
※デカいSEAGATEのストレージ紹介記事へ。

そもそもはNEXUS7を購入した際、ストレージスロットがないが故に「もっと大きなストレージを!」と思って探し始め、当時このコンセプト商品は少なく、Airstashに行き着いたのです。ところが、思いの外高額で躊躇しているうちに、16Gで充分ぢゃん、となった次第。
※やはりNEXUS7購入時にチェックされた方は他にも。

さて、今回のソニーのブツは如何に。余り特筆すべきことがないですね。バッテリーの出力も今一歩だし。何故、今?という感じ。
でもね、記事の最後見てください。同梱のケーブルが何気に載ってますが、これ、良さそう!これだけ欲しい、私です。

2013年1月26日土曜日

今日のお店あれこれ。

まずは先週行きそびれた"ike shop"新店舗に顔を出しました。
※ike shopの場所はコチラ
まだ、バタバタ中で、ディスプレイも完了していない感じです。店舗は前よりも大きくなっていますが、「この前はギュウギュウ詰めだったけど、少し余裕ができました」といった程度の違いで、例えば前はなかったNEXUS7のケースが陳列されていたりと僅かな差。見たところ構成物は変化がないし、期待したオープニングセールも皆無。今後に期待!ですな。

それから、輸入雑貨の"上海問屋"もドスパラに間借りする形でオープン。こちらは結構賑わってました。同店が以前、秋葉原にshopを持っていた時は、ゼロハリバートンの並行輸入モノがあったり面白かったのですが、今回はフツー。福袋がありましたけど誰も見向きもしない。「秋葉原にポツポツ見られるモバイルグッズ店が一つ増えました」程度の感じですね。こちらも今後に期待!
※AkibaPCHotline!の紹介記事へ。

その他、何時も取り敢えず顔を出す"三月兎二号店"にも行きましたが、本日は不発。特筆すべきものはなかったです。
しかーし。店の奥で何時もかかっている曲が気になっていたのですが、判明しました!というか、POPが付いてました。問い合わせが多いのでしょうね。耳に残るんですよ、これが。是非お試しください。
※耳に残るリフレイン(YouTube動画)

2013年1月24日木曜日

"INFOBAR" で思うこと。

INFOBARが発表となりました。
※Engadget.jpの記事へ。
投稿コメントにもありますが「フツーのスマホ」ですね。もう成熟期かしら?
これまたコメントにあるように「UIに凝ってるんだからRAMに余裕もたせなきゃ」。正に仰る通り。それにですね、凝ったUIを嬉しがって使うのは最初だけ。シンプルが一番。INFOBARはシンプル志向だから無闇に凝った構造にはしていないと思いますが(ザックリしか使ったことがなくて知識がなくスミマセン)、Disneymobileユーザーの私は経験済み。最初は見せびらかして遊んでましたが、すぐにシンプルモードに。遅くなるし面倒くさいし、飽きるし。やはりシンプル一番。
※ケータイWatchの記事へ。
「情報との接し方をデザインする」ですか。うーん。好き嫌いが分かれそう。わたしにとって、INFOBARは初代機から常に検討の俎上にあるシリーズでありました。Webも毎回ガンバってるし。
これまで結果的には購入経験はないけれど、特色を出そうとする取り組み自体は応援したい。若干押しつけがましいけれど、、、。
※auのORIGINAL PRODUCT ARCHIVESサイトへ。

日本のメーカーは何らかの独自性を織り込み「使い易くしました」と胸を張る。一方、サムソンや台湾メーカーは最新OSでいち早くリリースする。どっちが有利なのか。
WindowsもWin95時代からは変わらぬベースに入れ替わり立ち替わり上辺を飾り「使い易さ」を追求してきた。Win8はその極みとも言える存在。
でも、使いこなそうとすれば、結局「共通言語」を理解しなければ先へ進めない。要は使いこなしたいのか、上辺だけで良いのか、という個々の考え方になるのだろうか。

2013年1月23日水曜日

待ち人(モノ)の影がチラリ

まずは訂正。昨日書いた「一万円を切るタブレット」はあくまで特別価格で別途回線契約が半年必要なんですね。通常価格は二万半ばとか。まあ、妥当な線と言ったところでしょうか。大変失礼しました。
※ascii.jpの記事へ。

さて、今日は何もないなと思っていたら待望の商品に動きが。
※ascii.jpの記事へ、その2
Windows8のマシン選択に迷ってます。
自作マシンにインストールするのでも良いのですが、
あっ、アップグレードする方はお気をつけください。一月中に購入しないと大変です。
※AkibaPCHotline!の記事へ。
こんなに違うと「取り敢えず買っとこうかな?」とか思ったり。

閑話休題。
色々考えて、パワフルマシンは別途考えるとして、やっぱりタブレットのようにも使えるモバイル機が欲しいかな、と。
☆候補その1
※販売サイト故か、何故かPCサイトとモバイルサイトとの切り分けがされにくい、困ったDELLのサイトへ。
☆候補その2
※これまた、わたしのスマホからだとPCサイトに飛んでくれないASUSのサイトへ

そして、候補その3が、Surfaceという訳。
※アメリカMicrosoftのSurfaceサイトへ。

悩んでますが、候補1と2は、モバイルの中ではスペックが良くて価格が手頃でギミックもまずまず、ということです。
実はこの他に、隠れ候補がいまして、
※隠れ候補の商品ページへ。
Airでなく、PROも棄てがたい。
先の候補1と2ですが、両方あまりデザインが好きではなくて。片や最近のDELLやHPの流行りの角丸デザイン、此方気合いの一直線デザイン。賢そうでなくてねぇ。
でも、Macはタッチパネルじゃないし、、、。

そこで、Surface。昨年発売(海外で)されたRTにはとんと興味がありませんが、こちらのPROには興味津々。まずは、NEXUS7同様、OSを司る企業の製品ということ。大きなアドバンテージです。「何か」をやる際には、試金石になるんですから愉しくない訳がない。そして、コンセプチュアルなデザインと割り切りが潔い。
日本ではRTは売れない、というマーケティングの下、PROに絞ったようで、正解!日本での発売をお待ちしてます。

2013年1月22日火曜日

DoCoMoの発表に思うこと

DoCoMo の発表はほぼ事前リーク通り。Twitterでの反応も皆さん同様でした。ただ一つ、凡庸なスペックだなと思っていたタブレットの価格が一万円を切るのには少しビックリ。「嗚呼、そういう存在になっていくのね」と、NEXUS7の登場の時と同様の感慨を覚えました。
※DoCoMoさんのニュースリリースへ。
あ、それから、NFC対応がごっそり出ますね。話題にはならないけど個人的には嬉しいです。しつこいですが。

他のキャリアさんはどうなのかしら。前評判からすると望み薄かな?何も聞こえてこないですものね。個人的にはDisneymobileの新展開を期待したいところ。SHだけの、コンテンツ頼みの並のスマホにはウンザリ。ガラケーにするか、DoCoMo一本に絞るか、正念場です。 頑張って欲しいなぁ。

 さて、今日の注目。
 PanasonicのMiracast対応のスマホとテレビを結ぶアダプターです。まぁたまた新しい規格ですが、家電各社はこぞって出して来そうです。
 ※Panasonicのニュースリリースへ。

2013年1月21日月曜日

タブレット春爛漫?

明日、DoCoMoの春商品の発表があるそうですが、CESで各社から出されていたように、フルHDが主流のようです。どーでもイイや。
で、興味の対象はもっぱらタブレット。今回は残念ながら10型クラスだけのよう。

さてさて、ソニーが手がけるタブレットや如何に。
ふむ。ブラビアエンジンと称したり、NFCを搭載したりと「らしさ」を演出してますが、変わり映えしないと言うか、、、。同じ日に発表されるもう一つの当て馬、失礼、タブレットも表に入れましたが、まあ、大差なく。
これだとデザインの差こそあれ、NEXUSに行かないかなぁ。
NEXUS7を入手した際、日本のモノ作りのある部分での終焉を見た思いがして愕然としました。それを払拭する「何か」を垣間見たかったのですが。今回は残念賞!

でもね、本日発表された↓これはイイ!楽しそう!
※ソニーの新製品リリースへ。

今時、三万は少々キツいけど、イイです、これ。クドいけど、これで「qi」に対応してくれていたら、どんなに嬉しいか。でも無理かな、SとPは昔っから仲悪いから。

2013年1月20日日曜日

モバイルバッテリー考

モバイルの命はバッテリーと電波。
後者はDoCoMoさんのお陰で日本国中何とかなる。地下鉄でさえも。過剰対応とも思えるほどに。
問題は前者。高機能化すればするほど消耗が激しく、気がついた時には遅く、あえなく強制終了の憂き目に。
そこでモバイルバッテリーの登場と相成るわけだが、なかなか万歳できるブツに巡り会えないでいる。
バッテリーは難しいですね。カタログスペック通りに行かない。
店頭では「〇〇〇〇mAh、スマホ〇.〇回分」と高らかに歌い上げているが、そうは問屋が卸さない。
その辺りは↓コチラが詳しいです。
※家電Watchのページへ。
(この藤山哲人さんという方、ご自身で計測器やらなにやらお持ちで、詳しくチェックされる方です。余談ながら。)
本当に額面通り行きません。
それに輸入物の中には、全く困った物も多いようです。スペックとかけ離れているだけならまだしも、発熱したり変形したり。注意が必要です。とりあえずはAmazonの評価を参考にするしかありませんが。
※NHA Japan社のページには数々の特集ページのリンクが貼られています。

個人的には現在以下のバッテリーを使っています。
1.iWALK M2500
※大好きなサイト、アンドロイダーストアへ。
一般的な「iWALK」はiPhone用です。お間違いないように。microUSB対応、即ちAndroidで使えるのはこのストアの物だけ。わたしは間違えてiPhone版を買ってしまい、両方持ってますが。
それと、ジャックの向きにもご注意。わたしの普段使いスマホ(Disneymobile)は逆向き。データ用L-06Dに至っては上部に端子があるので使いにくくて。最近出番が激減してます。でも一体感が非常に快適でオススメです。

2.パナソニックの乾電池型充電池用ケース
※パナソニックUSBモバイル電源の商品ページへ。
これは、「隊長!モバイルバッテリーも切れました!」という非常時に、最後の砦、コンビニでも入手可能な乾電池でも対応できるかと思って購入。ところが高性能乾電池でもダメで充電池のみ使用できます。確かにカタログ(Web
)記載されていますが。結局、上手いこと言いくるめて嫁に使って貰ってます。

3.POWER PONDのスティック型
※Lookeastの商品ページへ
上記のようにバッテリーは国内メーカーの物がと思っていたのですが、三洋はパナソニックに吸収されちゃうし、大容量の物は数少ないのが現状。そこでネットの評判もよく、秋葉原の某ショップでも「とっても良くて、店員も実際に使ってます」という手書きPOPに惹かれて購入。確かに安定している気がします。スティック型は携帯には良いのですが、充電しながら使用するのには少々難あり。かさばって持ちにくいです。だいたいスマホ1.5回分充電できますし、重宝しています。

4.ソニーの薄型タイプ
※ソニーの商品ページへ。
そこで、満を持して国内メーカーの登場!容量的にもまずまずで、何より薄い。既述のようにバッテリーの消耗が著しく、何時も腹ペコ状態のL-06Dの場合、充電しながら使用が必須となり、探しに探して、当時、発売直後でサンプルさえ店頭に置いていなかったものを、ソニーだから、という余りに根性のない理由で購入。7000mAhのタイプもありますが、少しでも薄いのと価格の関係により3500mAhタイプをチョイス。
携帯性はバッチリ。スマホの背中に背負わせても掌にしっくり馴染みます。でもね、残念なことに、スマホ一回分がギリギリなんですね。しかもカタログスペック通り、満充電に八時間。スペック通りですから文句言う筋合いはありませんがね。今ひとつ満足感に欠けるかも。ということで「ベストチョイス!」とは言い難いです。

結局、この中だとPOWER PONDですかね。充電中、LEDランプが点きっぱなしで、枕元が明るくて困りますが、、、。
ついでに申し上げると接続用のUSBケーブルにも試行錯誤が必要となりました。長いケーブルは論外ですし、デザイン性で選んだら、色々購入する羽目に陥りました。特に秋葉原の店頭で売っているノーブランドの短いケーブルはスマホ対応していないのも多くて要注意。「NEXUS7対応」とか記載があるものを選ぶべきでしょう。

写真は使っている充電池とダメだったケーブルの一部。両端のケーブル束ねを付けた物を使用しています。

そして只今探索中なのは、薄くて大容量で、ケーブルが本体に接続された状態のもの。ケーブル持ち歩きの際に結構邪魔なので一体化(本体収納)されていることが望ましいです。
そしてさらに、以前書いたように「qi」対応!こんなバッテリー出ないかなぁ。よろしくお願いしたいこの頃なのです。

2013年1月19日土曜日

遊べそうなオモチャ発見。

先日の「秋葉原大好き祭!」で入手したNFCタグのことをスッカリ忘れていました。
※AKIBA PC Hotline!のページへ。
お店の方が「アプリはダウンロードできますよ」と言っていたのを思い出し、早速GooglePlay!
すると、数は多くはないものの、確かに幾つかのリーダーライターアプリがありました。その中で選んだのが、
※auのアプリ紹介ページへ
英語アプリが多い中、やはりKDDIという暖簾の確かさに、一票!


DisneyMobileもL-06Dもダメで、結局NEXUS7に。改めてNEXUS7に惚れ直しました。

テキストやURL、電話番号、写真などを記録しておき、このタグをリーダーにかざせば、ピッ!と、反応するわけ。
何か楽しい。容量は少ないし、使い道はこれから考えるのですが、ちょっと楽しめそう。
※「世界初RFID/NFC専門店」のサイトへ。
「世界初」という謳い文句が勇ましくて良いですな。来週行ってこよぉ。秋葉原のケーブル類販売の老舗愛三電機※愛三電機のサイトでも販売しているそうです。愛三電機は秋葉原の目抜き通りの抜群のロケーションにも拘わらず、日曜日はしっかり休む元気なお店です。

それから秋葉原ついでに、大好きなike shopが本日お店を移動して開店です。※イケショップ移転のお知らせ
それでは、行ってきます!

(追記)
喜び勇んで出向いたら、何だか一所懸命展示什器を運んでいて、、、。ネットで確認したら、オープンは延期だとか。確認してから行けば良いのですが。それから愛三電機にも行きました。パソコン用のリーダーライター、書き込みの管理もできるExcelベースのソフト、タグが5枚付きのスターティングセットが5,500円。本気で用途開発する際には必要ですな。お手頃価格です。以上追記でした。
それにしても秋葉原は電波が超混乱。全くつながらない。DoCoMoよりDisneymobileの方がまだマシでした。辛い。


2013年1月17日木曜日

真冬の通話に。

寒~い冬の夜。屋外で電話するのって苦痛ですね?そんなあなたにオススメするのが、この商品。
※ascii.jpにLink。
いやいや天晴れ。いいっすね、コレ、マジで。
以前のわたしだったら迷わず、速攻行っちゃってますね。繁華街で嬉し気に「モシモシぃ?今シブヤぁ。」とか、やっちゃってます。間違いなく。
でもね、残念ながら自らを客観視してしまうんですよ、年を重ねると。どう考えても、今の私がこれやってたらアブナい人です。(そうでなくてもアブナい人です。)
嗚呼。こんなことができた時分に帰りたい。

でも、ホントに「アリ」だと思うんだけどなぁ。以前も綴ったように、スマホにBluetoothハンドセットは必需品だし、見るからにお馬鹿で、文句なく合格!誰かが使ってるところを見てみたいなぁ。

2013年1月14日月曜日

週末の秋葉原

「秋葉原大好き!祭」に行って来ました。秋葉原で育てられた私が行かない訳にはいかない。
でも、ご想像の通り、アニメ系のイベントといった色合いが強くなっていて、少し寂しさを感じます。仕方ないことではありますが。

その中で唯一購入したのが、シール式のNFCタグ、1枚100円也。
※Akiba PC Hotline!(インプレス)の紹介ページへ
触手が動かされる品物はなかったなぁ。残念。

かかる中、楽しみなニュースは「上海問屋復活!」。以前、実店舗があって、時折訪れていました。変なものも扱う店だからとても楽しみです。
※上海問屋でGO! with Akiba PC Hotline!へ

2013年1月12日土曜日

スマホが化け物になって行く。

WinterCESが始まり、話題は4KテレビとHDスマホですね。
止せば良いのに、各社同じ土俵に上がって殴り合っている観がありますね。デバイスとしてのパネルはダブつき気味で価格も落ち着いているだろうし、フルHDを4Kにエンコードする技術をそこそこのクオリティで割り切れば、価格は下がり、あっという間に、少なくともパソコン用ディスプレイは4K当たり前の世界に突入します。爺様は細かい字になっても読めませんから良いのですが、やっぱり4Kになると、良いですね、奥行き感が素晴らしい。
割と肯定派です。IllustratorやPhotoshopを使ってるとデスクトップは幾らあっても足りないですからね。広いことは取り敢えず良いことです。

一方のスマホのフルハイ化。こちらはどうかなぁ。
5インチというサイズではフルハイでも(スティーブジョブズではありませんが、指をヤスリで削らない限り)タッチ操作を正確にできないでしょう。
現在データ通信用に使っている5インチのL-06DはGalaxyNoteと同様に画面に手書きしたメモをキャプチャーできます。でもGalaxyNoteと異なり専用ペンでなくても良いので、結局スタイラスは使用せず。せっかくWacomのスタイラス買ったのに。
※WacomのBamboo Stylus solo
ま、買った時点で満足してしまっているのですが。
理想としては、音声通話も可能な7型クラスのタブレットにBluetoothの受話器をつけることかな。
現在、通話用には、メルアドがお気に入り故に手放せないDisneyMobileスマホを利用してますが、実際の通話はBluetoothで飛ばしてPHSでモシモシしてます。
※WILLCOMのSOCIUS
機能は良いのですがこの端末は受信感度がヨロシクないので不満タラタラですが、スマホで画面べったりに顔脂つけて話すよりずっと快適。
かつては↓このような物も使ってましたが小さ過ぎました。
※PCIの超小型電話BT-Phone01
となると、現在最強なのは、GALAXY TAB 7.7のWorldWideバージョンと言うことかな?DoCoMo版は無情にも通話機能を削除してるし、WorldWide版だとLTE使えないし、なかなか思うように行きません。
でも、simフリーのiPhoneでDoCoMoのLTEを掴めるらしいです。このネタには心躍るなぁ。
※心躍る週アスの記事はコチラ
あとはMediasTablet N-08Dですね。この機種は結構楽しみです。前衛機N-06Dを買う直前まで行ったのですが、結果的に買わなくて良かった(ネット上で余りよくかかれていない)と思うわけで。
ま、より良い環境を得るためには、テクノロジーの無駄な競争も非常に大切だったりするわけで、動静に注目して参りましょう。

2013年1月7日月曜日

Tegra4ぉ~!

NVIDIA Tegra 4発表。

Tegra3で去年の8月に歓喜したばかりなのに。
 ・Tegra 3 比で6倍のグラフィック能力。
 ・消費電力は Tegra 3 比で45%減。
だそうです。うらやましい・・・。
かつて、CPUが世代替わりする度にパソコンの買い替えを真剣に考えてしまった当時のことを思い出してしまいます。

わたしがiPad miniを見送った最大の理由が、CPUの能力不足。二世代前のCPUを容認する訳には行くまい。

OSがバージョンアップする度に、CPUへの要求仕様も一気にあがる。半端じゃぁありません。だからこそCPUは最新版であることにこしたことはない。
NEXUS7で取り敢えず満足してるのですが、さて、どうなることやら。

Kindle Paperwhiteのケースは何故ないのだろう?

何故だろう。Amazon Kindle Paperwhiteのケースの種類があまりにも少ない。
純正品は「カバー」と称するようだが、907g、3,499円。
本体はと言えば213g、7,980円。おかしくないですか?
軽さ手軽さが身上なんでしょう?到底買う気が起こらない。
何でスマホであるようなシリコンケースとかがないのだろう?スマホのシリコンケースはカッコよくないから嫌いだけど、Paperwhiteの場合は軽くて安いのが良いよね。
海外モノも含めて見つけられず、やむなく落とさないように「フィンガーストラップ」なる代物を使用。
※またもイケショップさんにお世話になってます
普段は裸で使っております。

そうそう。昨日投稿したQiのアダプターをPaperwhitede.で使えるらしいのですが、そもそも電池の保ちが素晴らしいのが売りのマシンに装着しておくのはイカンだろうと、見合わせました。大人の分別。

せっかくなので、KindlePaperwhiteの使用実感を少しだけ。
シャープのGALAPAGOSも使っておりました。しばらくは喜んで使っており、新刊本も購入したり。でも、いつの間にかお蔵入り。その最たる理由は「本の所有欲」でしょうか。
悪くはないのです。暗くても読めるし、欲しい時に購入できるし。ただ、(わたしの場合は)ダメでした。ホントに読みたい本は手許にリアルに所有していたい。一方どうでも良い本は新刊本だとリアル本とほぼ同価格だと、納得感がない。結局値段なのかなぁ。以前、出版社の方に伺ったら「手間は一緒なのだから価格は同じで当たり前」と言われてしまいました。物流コストが違うだろう、とは思いましたが、書店さんだとか色々なしがらみがあるであろうことは察するに余りあります。


で、今回のKindlePaperwhiteは如何に。
意外と良いです。やはり軽さと価格は魅力的。モノクロで充分。改めて電子書籍の良さは感じられます。これだったらブラウザが貧弱でも許せるし、アプリがなくても無問題。天晴れです。
だがしかし、KindleStoreが選択しにくいのが難点。GALAPAGOSstoreでも同様だったのだが(それでもGALAPAGOSstoreは「良くしよう」という努力は認められた)、選ぶ楽しみがないんですよね。やっぱり書店で手書きPOPを見ながら、時に手にとって、表紙デザイン見て、、、といった選び方がどうもできない。繰り返しになるが、ネット書店でも、試し読みもあるし、頑張っているのですがね。
馴れなのかしら。同世代の人で、もう電子書籍を手放せない、本屋に行かなくなった、という人がいるからなぁ。
もう少し様子を見てみます。

それにしてもカバーはないかなぁ?まずは物欲を満足させて欲しいのです。



2013年1月6日日曜日

年の初めに、欲しいモノ。

Qiが欲しいです。
※ワイヤレスパワーコンソーシアム

勿論、発売当初から知ってはいたけど「ああ、便利だね」程度の認識。ところが不思議な巡り合わせがありました。年末のビンゴで充電ステーションが当たってしまい、ここから急に物欲がムクムクと。
※コレが当たりました。

充電池は既に幾つも所有しているから不要だし、私のスマホはQiには非対応。そこで検索。
※便利な紹介サイトもありました。
で、見つけたのがこのアダプター。
※ショップ(イケショップ)の販売サイトへ。

Galaxy用とは言え、ジャックの向きさえ合えばきっと大丈夫!こちらのショップは楽しいブツを扱っているので、結構伺っているお店。年始の休業開けももどかしく、4日に出向いて、いざ実機で実験。
わたしのスマホは、主回線はディズニーモバイルDM009SH。これはジャックが逆さまでNG。まぁ、当初からの想定通り。
問題は主目的のデータ通信用docomoのL-06D。この機種、電池の減りが速いの何の。日中必ず補助電源が必要になる。これが使えれば手軽に補助充電が可能になる・・ハズだった。
ところが・・、ケースに入れたままでは僅かに入らず!無念!!裸にすると、実際に充電できただけに、悔しさも二乗。
どうしても持ち歩きの際には画面保護が必要なので、ケースは不可欠だし、置くだけ充電の魅力は
無視し難いし・・。ということで、今年初の物欲は未消化の状態で一旦は終了です。何とかできないかと他のケースを物色中なのであります。

でもね、必ずやmicroUSBに接続するためのアダプターが出てくると信じてます。実際に↓このような代物が現存してますし。

早く出していただきたいと切に願う年の初めです。



徒然なるままに。

物欲が止まらない。
何かを欲している。
日々物色、検索している事々を徒然なるままに綴って行きたい。