2013年10月27日日曜日

DS-DAC-10後継機現る!

KORGから新製品の発表がありました。

※AV Watchの記事へ。
※Philewebの記事へ。
※KORG公式サイトの製品ページへ。

DS-DAC-100ですか。
記事を見る限り、大きな変更はXLR(バランス)に対応したと言うことでしょうか。対応アンプを使用していらっしゃる方には意義ありますね。

AV Watchの記事には開発された方の声として「単純にそのまま鳴らすことを考えていたが、その音の正しさがオーディオファンに届いた」とし、一方、新しいDS-DAC-100/100mについては、「音の正しさを極限まで突き詰める」ことを目指したそう。DSD変換のアルゴリズムにも改善を加え、「ハードウェアとソフトウェアの組み合わせで、PCオーディオの高音質を追求したのものが新シリーズ」と語ったそうな。さて、その違いは。
本当は今日まで開催されていたFujiya avicさんのヘッドフォン祭りで公開されていたようですが、欲しくなったら悔しいので行くのやめました。スピーカーからの音を聴きたかったし。

モバイルのヘッドフォンアンプに関しては、Androidやi-OSにも対応すれば意味ありますね。どうせならプレイヤーにして欲しかったかも。

新しいプレイヤーは楽しみです。
さて、早く試聴会やって欲しいな。