2015年8月30日日曜日

外部クロックの威力は?・・・SRC2496導入

ナカムラ・ケーブル!
のっけからサウンズ・ナカムラのスペシャルケーブルです。
まず一本は新たにゲットしたDSDレコーダーKORG MR-1用に、RCAプラグ→mini単頭プラグのBelden0.75mLR都合二本と、クロック用0.75m一本、合計22,000円。特に後者は中村さんの超オススメだそうで「10万円クラスのモノにも負けない!」と豪語されていた物。ちょっと予算オーバーですが、期待してしまいます。

前者はSA-CDやアナログレコードをDSDデータ化したらどうなるかを試すため。
そして後者はインフラノイズのクロックジェネレーターCCG-525(※コチラ)を格安で入手してしまったことから、また色々ゴソゴソやってる中でのお楽しみ。
外部クロック活用のために購入したのがBehringer SRC2496(※同社サイトはコチラ・日本総代理店サイトはコチラ)。とにかく多機能。inputもoutputも、デジタルはRCA、光、XLR。アナログはXLRでinもoutも装備。D/AコンバータもD/Dコンバータも付いていて、そして外部クロック入力まで。32kHz/44.1kHz/48kHz/88.2kHz/96kHz、16/20/24bitの変換可能。これで3万円以下。色々試したい場合は「一家に一台」を提案いたします。
万能コンバーターBehringer SRC2496(同社サイトより)
Yahooオクだったのですが、我が家の超近くのリサイクルショップと判ったため、若干高額ながら迷わず入札(最終的に15,000円なり)。落札品を直接授受したのは初めて。本当に家から直ぐの店なので、包装もせず、むき身で持って帰りました。奥さんにも見つからず、一安心。

さあ、接続です。
色々機材も増えたので悩んだ結果、若干疑問が残る接続になっております。
今回の接続
コストやスペースの問題からやむを得ません・・・。

さあ、気を取り直して音出し。実験項目は沢山あります。
1.SRC2496→NA6005と従来からのDS-DAC-10のアナログ出力との比較
2.SRC2496→NA6005のD/AコンバートとSRC2496のアナログ出力との比較
3.SRC2496によるアップコンの効果
4.外部クロック入力の効果
5.中村さん製クロック・ケーブルと普通のケーブルの比較
その結果は、超ザックリで恐縮ですが、かけた労力とコストには見合わない感じ。
確かにアップコンした方が若干音の膨らみが良いし、外部クロックの方が本当に若干キレが良くなるのですが、聴き比べないと判らない程度。中村さんの自信作のクロックケーブルは確かに普通のケーブルより艶が出て良い感じ。何時ものアナログと比べると、確かに中域の伸びがあるのだが、うーん、好みかな。曲にもよるし。


今日のまとめ。
・SRC2496はクセがなく、オールマイティに対応してくれて重宝しそうです。
・外部クロックの効果はあるのだけれど期待したほどではなかったです。
以上、もう少し試行錯誤が必要だし、楽しかったけれど、うーん…。