2013年2月5日火曜日

やっぱり気になるモバイルバッテリー

本日の家電watch記事。
※家電watch「藤山哲人の実践! 家電ラボ」へ。

またも渾身のレポートです。(少し大袈裟)
タブレットだと、流石に10000mAhはオーバースペックですけれど。
 でも、勉強になります。

さて、過日のご紹介記事を入力した際に、探したけれど見つからなかった、(私個人の)注目商品はコチラ。
※ MJTS社製Model829の販売ページへ。

「薄い」が一番。
で、色々調べると、出てまいりました。
国立商店「ProMini 4000+」
MAGiC-PRO「ProMini 4000s」

これら、皆、同じモノでしょうね、多分。

と、言いつつ、やはり「Qi」への思いは募るばかり。と、ここで閃きました。
※ikeshop「Qi ワイヤレスチャージ Clip for GalaxyS3/S2/Note」
とモバイルバッテリーを組み合わせたらどーだぁ!
「いや、そこまでして・・・」と、思いつつ、うーん、だんだん抑えられなくなってきた。

あの↑大きさ、幅43×高さ99×厚み12mm
この↓大きさ、幅51×高さ99×厚み11mm
※maxell「mobile VOLTAGE MPC-B2800」
同じページにある5000mAhタイプで幅74×高さ115×厚み11mm。
うーん、良いかもしれない。
もう少し冷静に考えてみよう。

で、全然関係ないけど、面白そう、コレ。
※家電watchの記事へ。