2013年2月2日土曜日

ガチャポンは魔物のようで。

今日はdigitalネタではありません。
海洋堂ホビーロビー東京に行って参りました。決してフィギュア大好き、ということではなく、海洋堂さんが出している、岡本太郎さんガチャポンがお目当て。
※海洋堂さんの商品ページへ。

岡本太郎さんシリーズは今回が第三集です。もちろん、第一集、第二集も入手済み(奥さんには内緒で)。第一集は気付いたのが遅く、販売終了していたのでオークションでゲット。第二集も同所でガチャガチャと頑張ったのですが、全種類制覇ができず、結局オークションにてゲット。そして先日、偶々見たテレビに海洋堂さんの社長が出演されており、第三集の発売を知り、出向いたというわけ。

今回も最終的にはオークションかAmazonに頼るのでしょうが、ガチャポンであると言う事実に敬意を払うべく、出掛けたのであります。
お店にはガチャポンがズラリと並び、岡本太郎さんシリーズのマシンも20台近くありました。当初は2000円程度(五個分)で見切りをつける予定だったのですが、ダメですね。熱くなってしまいました。結局3600円分やってしまい、それでも10種の内4種だけしか入手できませんでした。最も多くダブったのは四個!最初は調子良かったんですよ。四回やって四種類ゲット。これで調子こいちゃいましたね。Amazonで8000円で全種類販売してるの調べていたのに・・・・・。
写真はドラゴンボールではありません。念のために。
いつの日にか、一集から全て並べてみたいなぁ。それにしても岡本太郎さんの造形の素晴らしさと、海洋堂さんの完成度の高さに驚かされます。良いですよ、本当に。
※4月29日追記:
後日談です。結局、5,500円でオークションにて入手しました。ダブりがまた増えましたが仕方ありません。それから、岡本さんファンなら震えるブツ出現です!海洋堂さんのBIGな「太陽の塔」ネタはコチラ。