2013年12月23日月曜日

“RockDiskNext” 導入。

NASの設置が完了した。音が良いと言われるio data(正確には“挑戦者”)「RockDiskNext」。“かないまる”さん推薦の音が良いHDD「WD Green」を搭載した 、オーディオ用NASだす。
※io data plazaの商品ページへ。
設定はほぼなし。簡単に設置完了。取説もほぼない潔さは良いですな。
お約束で、一応、メガネ電源ケーブルはオヤイデ製に変更しますた。

これまでの音楽データを新NASに移して、さぁ再生!うーん、DSDのQueenのサウンドは素晴らしい!超リアル。
では次に新旧NAS比較。因みに旧NASは、同じくio dataの4年前くらいの製品をWifiで接続した物。さぁどうだ・・・、あれ?!違うといえば違うけど、誤差の範囲、かな。思いの外違いは出ませんでしたね。残念。
購入当初は、かないまるさんのブログにあるようにネジ留めを1/16周の精度で締め直して・・・とか考えてましたが、取り敢えずやめました。
※かないまるさんのサイト“音のよくなる組み立て法”のページへ。

うちのシステムでは思ったより効果が出なくてガックリ。ま、再生中にレンジを使うと音飛びするようなことは無くなりましたが・・・。