NASの設置が完了した。音が良いと言われるio data(正確には“挑戦者”)「RockDiskNext」。“かないまる”さん推薦の音が良いHDD「WD Green」を搭載した 、オーディオ用NASだす。
※io data plazaの商品ページへ。
設定はほぼなし。簡単に設置完了。取説もほぼない潔さは良いですな。
お約束で、一応、メガネ電源ケーブルはオヤイデ製に変更しますた。
これまでの音楽データを新NASに移して、さぁ再生!うーん、DSDのQueenのサウンドは素晴らしい!超リアル。
では次に新旧NAS比較。因みに旧NASは、同じくio dataの4年前くらいの製品をWifiで接続した物。さぁどうだ・・・、あれ?!違うといえば違うけど、誤差の範囲、かな。思いの外違いは出ませんでしたね。残念。
購入当初は、かないまるさんのブログにあるようにネジ留めを1/16周の精度で締め直して・・・とか考えてましたが、取り敢えずやめました。
※かないまるさんのサイト“音のよくなる組み立て法”のページへ。
うちのシステムでは思ったより効果が出なくてガックリ。ま、再生中にレンジを使うと音飛びするようなことは無くなりましたが・・・。
2013年12月23日月曜日
2013年12月18日水曜日
さて、NASも手に入れた。Rock Disk Next!
2Gのタイプが品切れだった「音が良い」と言われる、アイ・オー・データのNAS「RockDisk Next」がHDDを変更して再登場しました。
新たなHDDはこれまた「音が良い」と言われるWesternDigitalの「WDGreen」。 で、はい、速攻ポッちり。(また奥さんに怒られるな…)
※AVwatchの紹介記事へ。
ハイレゾ・オーディオで有名な、ソニーのエンジニアである「かないまる」さんのご意見を忠実にトレースしてるのが面白いですね。
上記のAVwatch記事の下の方にリンクがありますが、ネジの締め方やケーブルの取り回しまで指南されてます。御参考までに。
先日、坂本龍一さんの「戦場のメリークリスマス」のDSD5.6Mが発売されました。さすがに全曲7000円に怯んで、一曲だけ購入。思いの外、心に響かず残念。ここの所、感動の音源に巡り会えていません。体調悪くて耳鳴りしてるからかも。
新たなHDDはこれまた「音が良い」と言われるWesternDigitalの「WDGreen」。 で、はい、速攻ポッちり。(また奥さんに怒られるな…)
※AVwatchの紹介記事へ。
ハイレゾ・オーディオで有名な、ソニーのエンジニアである「かないまる」さんのご意見を忠実にトレースしてるのが面白いですね。
上記のAVwatch記事の下の方にリンクがありますが、ネジの締め方やケーブルの取り回しまで指南されてます。御参考までに。
先日、坂本龍一さんの「戦場のメリークリスマス」のDSD5.6Mが発売されました。さすがに全曲7000円に怯んで、一曲だけ購入。思いの外、心に響かず残念。ここの所、感動の音源に巡り会えていません。体調悪くて耳鳴りしてるからかも。
2013年12月15日日曜日
プレステ3を入手する。
ハイレゾ音源を入手したくても、なかなか欲しいタイトルに巡り会えなかったりする。いくら音としては優秀でも好きな演奏じゃないと満足いかない。ググる際の検索候補を見ても、皆さん苦労されてるなと感じます。
例えばQUEENのハイレゾ音源をググると「e-ONKYOで配信開始」というニュースーが。喜び勇んでe-ONKYOへアクセスすると既に配信停止してしまっている。同内容で同時期に発売された音楽データが入ったUSBはプレミアがついてバカ高いし。
そこで更にGoogle頼みで調べてみると、SACDはプロテクトがかかっていてリッピング不可能、やれば犯罪、とな。自分で楽しみたいだけなんだけどな。
ところが初期プレステ3のファームを書き換えて・・・云々・・・。多くは語りませんが、ある時期盛り上がった方法らしいですね、これって。私は知りませんでした。
情報に深く感謝しながらオークションをチェックすると、探せばあるものですな、条件が合うものが。
で、嫁の叱責に耐えながら、ガンバる私でした。此処でも、知らないが故に散財しながら、無駄足踏みながら。ま、これはこれで楽しいな。
2013年12月8日日曜日
ついに訣別の時。PHSよ、さようなら。
ついに訣別。こんな時が来るとは。
思い起こせばPHSのサービス開始の1995年7月。その月に、私はPHSを使い始めた。最初の月だけ、契約者は生年月日か家(いえ)電の末尾かを選択できる特別サービスがあり、私のピッチも家電話も同じ番号となった。
昔は携帯電話は大きく重く、本体価格も通話料も、高く品質が悪く(ドナルドダック声と言われた)、地下街地下鉄では使えず。都心生活者で地下鉄使用率が高い私はピッチに飛びついた。当時は都会生活者はPHS、郊外生活者は携帯と、本当に区分けされていた。
以来20年弱。NTTパーソナルからDoCoMo、そしてWillcomへ。ずっと使い続けた。DoCoMoがサービス終了時に、DoCoMoは失礼を顧みずにしつこくしつこく携帯電話への機種変を電話で訪問で勧めた。そんな勧誘に「やめません。最後まで見届けます。」と啖呵を切った私。正直言うと、遅かれ早かれサービス停止は近いと思っていたのですが。NTTのサービス停止を時刻案内を聞きながら見届けた私。確か、停止日の翌日昼までサービスは続き、そしてふっつりと音声は途絶えた。
そこまでの思いで使い続けてきたが、最近出番がめっきり減っていたのは事実。出張が多かった時は「だれとでも定額」にし、地震の時でも本当に繋がってくれたことに感動し、ずっとずっと使って来た。でも、仕事が替わって外出も減ったら、惰性で契約を続けている観があり。しかも心なしか、繋がりも悪くなった気が。
一時はW-Zero3も二世代に渡って使い、一時期はメインのデータ通信回線になったこともあったよね。
今回解約に至った原因の一端は写真真ん中のSIIの端末SOCIUSにある。この端末全くダメ。繋がりにくい、突然切れる、不安定。Bluetoothでスマホと連携できる唯一の端末だから飛びついたのに。このため二年間の縛りが解けた今月、新しい端末に変えようと決心という訳。
色々考えた結果、その昔欲しかったけど品薄で買えなかった写真左端の端末WS001 TT(ネットインデックス社)にムラムラ。この電話、W-SIMが必要だけど、それなら、昔使っていたSIMがあるやと、本体はヤフオクで2100円(電池なし)でゲット。次にメーカーから電池を4200円で調達。
これでよしよしと、一路Willcomストアへ。
係りの方はW-SIMに不慣れで電話で問い合わせながらの対応だったが、まあ、仕方ないわなと温かい目で見守っていた。
ところが何というに事欠いて「お客様のW-SIMはこの機種では使えないそうです」。それでもまだこの時点では余裕。
「ま、仕方ない。ヤフオクで仕入れよう」と。そして該当するW-SIMをめでたくヤフオクで2500円でゲットでき、またもご満悦。
そして本日、スキップしながらWillcomストアへ。今回も電話で問い合わせながらの対応でしたが、まだ余裕。ところがまたも信じられない一言。「お客様、この機種は使えないそうです。」
えっ??なんつった???
「現に設定画面に入れませんよね?」・・・・・・(゚◇゚)ガーン(゚◇゚)
予想だにしない展開に真っ白。
一つ昔のマシンWX330JE(写真右端:日本無線)に戻すか。いやこの機種は使いにくい。どうする?どうすんの??何のために9000円位使ったんだよ!解約料7000円かかるし・・・。
あ””-面倒臭くなってきた。で、結果、発した言葉は「やめます!」
20年に渡るピッチライフがこうして終焉いたしましたとさ。まだ心残りはあるのですが、DoCoMoとDisneyMobileの両方の回線使ってるし・・。ありがとう、PHS!!!
思い起こせばPHSのサービス開始の1995年7月。その月に、私はPHSを使い始めた。最初の月だけ、契約者は生年月日か家(いえ)電の末尾かを選択できる特別サービスがあり、私のピッチも家電話も同じ番号となった。
昔は携帯電話は大きく重く、本体価格も通話料も、高く品質が悪く(ドナルドダック声と言われた)、地下街地下鉄では使えず。都心生活者で地下鉄使用率が高い私はピッチに飛びついた。当時は都会生活者はPHS、郊外生活者は携帯と、本当に区分けされていた。
以来20年弱。NTTパーソナルからDoCoMo、そしてWillcomへ。ずっと使い続けた。DoCoMoがサービス終了時に、DoCoMoは失礼を顧みずにしつこくしつこく携帯電話への機種変を電話で訪問で勧めた。そんな勧誘に「やめません。最後まで見届けます。」と啖呵を切った私。正直言うと、遅かれ早かれサービス停止は近いと思っていたのですが。NTTのサービス停止を時刻案内を聞きながら見届けた私。確か、停止日の翌日昼までサービスは続き、そしてふっつりと音声は途絶えた。
そこまでの思いで使い続けてきたが、最近出番がめっきり減っていたのは事実。出張が多かった時は「だれとでも定額」にし、地震の時でも本当に繋がってくれたことに感動し、ずっとずっと使って来た。でも、仕事が替わって外出も減ったら、惰性で契約を続けている観があり。しかも心なしか、繋がりも悪くなった気が。
一時はW-Zero3も二世代に渡って使い、一時期はメインのデータ通信回線になったこともあったよね。
今回解約に至った原因の一端は写真真ん中のSIIの端末SOCIUSにある。この端末全くダメ。繋がりにくい、突然切れる、不安定。Bluetoothでスマホと連携できる唯一の端末だから飛びついたのに。このため二年間の縛りが解けた今月、新しい端末に変えようと決心という訳。
色々考えた結果、その昔欲しかったけど品薄で買えなかった写真左端の端末WS001 TT(ネットインデックス社)にムラムラ。この電話、W-SIMが必要だけど、それなら、昔使っていたSIMがあるやと、本体はヤフオクで2100円(電池なし)でゲット。次にメーカーから電池を4200円で調達。
これでよしよしと、一路Willcomストアへ。
係りの方はW-SIMに不慣れで電話で問い合わせながらの対応だったが、まあ、仕方ないわなと温かい目で見守っていた。
ところが何というに事欠いて「お客様のW-SIMはこの機種では使えないそうです」。それでもまだこの時点では余裕。
「ま、仕方ない。ヤフオクで仕入れよう」と。そして該当するW-SIMをめでたくヤフオクで2500円でゲットでき、またもご満悦。
そして本日、スキップしながらWillcomストアへ。今回も電話で問い合わせながらの対応でしたが、まだ余裕。ところがまたも信じられない一言。「お客様、この機種は使えないそうです。」
えっ??なんつった???
「現に設定画面に入れませんよね?」・・・・・・(゚◇゚)ガーン(゚◇゚)
予想だにしない展開に真っ白。
一つ昔のマシンWX330JE(写真右端:日本無線)に戻すか。いやこの機種は使いにくい。どうする?どうすんの??何のために9000円位使ったんだよ!解約料7000円かかるし・・・。
あ””-面倒臭くなってきた。で、結果、発した言葉は「やめます!」
20年に渡るピッチライフがこうして終焉いたしましたとさ。まだ心残りはあるのですが、DoCoMoとDisneyMobileの両方の回線使ってるし・・。ありがとう、PHS!!!
2013年12月4日水曜日
ハイレゾ音源ダウンロード。
LINN Recordsがクリスマスキャンペーンとして、ハイレゾ音源の日替わり無料ダウンロードを行っています。
※Philewebの紹介記事へ。
この記事、最下段に日本語解説もついてますよ。
※LINNのダウンロードページへ。
私は初日を逃してしまいましたが、その後毎日ダウンロードしてます。
今日のマリンバは良いなぁ。
あ。気を付けてください。前日のものはクリックできますが有料になってます。
それからダウンロードする際、ファイルを選べますからそれもご注意。
ハイレゾって、本当に楽しいですね。
※Philewebの紹介記事へ。
この記事、最下段に日本語解説もついてますよ。
※LINNのダウンロードページへ。
私は初日を逃してしまいましたが、その後毎日ダウンロードしてます。
今日のマリンバは良いなぁ。
あ。気を付けてください。前日のものはクリックできますが有料になってます。
それからダウンロードする際、ファイルを選べますからそれもご注意。
ハイレゾって、本当に楽しいですね。
Tegra Note 7を見てみた。
本日発売の「7インチ最速」タブレット。その実力や如何にと、ビック有楽町へ。
実機は一台だけ、5階です。
ネットに繋がっていないのでハッキリはしませんが動きはキビキビ。欲しい、と一瞬真剣に考えました。
グッとこらえて、さぁペンの書き心地を確かめよう、と本体を回転させたら響く警報音。警報のワイヤーが切れちゃったようなのです。ちょっと捻っただけなのに。で、直ぐには治らず、結局実機を引っ込められてしまいました。しかも店員さんに迷惑そうな一瞥を喰らわされ。いやいや、一回転しちゃっただけで切れちゃって、オレのせい?
中々マシンが復帰しそうもなく、気分悪いので帰って来てしまいました。レポートになっておらずすみません。
確かに動きは軽快です。
でも、 外観は武骨。お世辞にもスマートじゃない。造りも(値段を考えるとスゴいのですが)オモチャっぽい。この時点で買いたい欲が萎んで・・・。
やっぱり“物”としてそそられないものはダメでしょう。帰り道々思いを巡らせ、「ゲームをやらないNEXUS7(2012)WiFi持ちには不要」と判断しました。7型クラスをお持ちでないなら安いし良いかもしれません。売り場では、相変わらずE-mobileとWiMAXが一所懸命でしたが、経験者は語ります。「sim内蔵にしなさい」と。スピードは劣ってもNEXUS7(2013)の方がおススメかもしれません。勿論使い方次第ですが。
それにしても、ペンのフィーリングは試したかったなぁ。ヨドバシ秋葉はもう売り切れみたいだし、何処行こう・・・。
そうそう。enchantMoonが置いてありました。何か変な気分でした。意外な場所で自分の子供に出会ったような・・・。
実機は一台だけ、5階です。
ネットに繋がっていないのでハッキリはしませんが動きはキビキビ。欲しい、と一瞬真剣に考えました。
グッとこらえて、さぁペンの書き心地を確かめよう、と本体を回転させたら響く警報音。警報のワイヤーが切れちゃったようなのです。ちょっと捻っただけなのに。で、直ぐには治らず、結局実機を引っ込められてしまいました。しかも店員さんに迷惑そうな一瞥を喰らわされ。いやいや、一回転しちゃっただけで切れちゃって、オレのせい?
中々マシンが復帰しそうもなく、気分悪いので帰って来てしまいました。レポートになっておらずすみません。
確かに動きは軽快です。
でも、 外観は武骨。お世辞にもスマートじゃない。造りも(値段を考えるとスゴいのですが)オモチャっぽい。この時点で買いたい欲が萎んで・・・。
やっぱり“物”としてそそられないものはダメでしょう。帰り道々思いを巡らせ、「ゲームをやらないNEXUS7(2012)WiFi持ちには不要」と判断しました。7型クラスをお持ちでないなら安いし良いかもしれません。売り場では、相変わらずE-mobileとWiMAXが一所懸命でしたが、経験者は語ります。「sim内蔵にしなさい」と。スピードは劣ってもNEXUS7(2013)の方がおススメかもしれません。勿論使い方次第ですが。
それにしても、ペンのフィーリングは試したかったなぁ。ヨドバシ秋葉はもう売り切れみたいだし、何処行こう・・・。
そうそう。enchantMoonが置いてありました。何か変な気分でした。意外な場所で自分の子供に出会ったような・・・。
2013年12月2日月曜日
Taket Batpure には BlackRhodium T90。
取り敢えずゴキゲンで使い始めた“Taket Batpure” 。
心残りは急場しのぎで使ったaudio technicaのスピーカーケーブル。
以前長めに買っていた物をぶった切っただけで、アイデアに欠けるとご不満。
Yラグつけてぶっといケーブルでもつけようか等と考えながら量販店を巡るも決め手ナシ。で、仕事帰りについでによったヨドバシAkibaで妙な物を発見!なんじゃコレ??ぶっといのがトグロ巻くケーブル売り場に貧弱なビジュアル。
その場でそっと検索すると、
※ヨドバシカメラの商品ページへ。
結束用の針金にしか見えないこの商品、BlackRhodium T90という代物で2,020円/m 也。
大阪のオーディオ販売の勇、河口無線さんのサイトを見ると、
※河口無線のブログ(?)へ。
書いてあります「スーパーツィーターなどにぴったり」と。行くしかありません。
会計の際「袋イイです」と言ったものの、会計後の見た目は、針金の切れっ端を持ったおっちゃんにしか見えません。
解りにくいですが、一本がずっと〉〉〉と刻印があり、もう一本には〈〈〈と刻印があって、それをよったもの。線の区別も独特。単線にシルバーコーティングした物と知らなければ、見た目は文字通り針金です。
アコリバの単線ケーブルに四苦八苦しているのに、また単線。とは言え柔らか目ですから扱いは楽。昔、豆電球の線を剥いた時を思い出しました。クルリと周囲にニッパーをあてて傷つけて爪で剥く感じ。面白いな。
さて、音や如何に。まあ、そんなに劇的に変わるわけではないですが、透明感は増したような。
チェロのソロが今までとは異なる響きを奏で、女性ボーカルのビブラートが心地よく広がり、オーケストラの金管のパート毎の鳴りも高らかに・・・なった気がするのですが・・・。
自己満足込みで、これも“買い”です。Taket Batpure-Cセットの小さな木の箱からピョコンと細い線が出ていて、見た目も何ともカワイイ。健気なのです。
たった1mの贅沢でした。
心残りは急場しのぎで使ったaudio technicaのスピーカーケーブル。
以前長めに買っていた物をぶった切っただけで、アイデアに欠けるとご不満。
Yラグつけてぶっといケーブルでもつけようか等と考えながら量販店を巡るも決め手ナシ。で、仕事帰りについでによったヨドバシAkibaで妙な物を発見!なんじゃコレ??ぶっといのがトグロ巻くケーブル売り場に貧弱なビジュアル。
その場でそっと検索すると、
※ヨドバシカメラの商品ページへ。
結束用の針金にしか見えないこの商品、BlackRhodium T90という代物で2,020円/m 也。
大阪のオーディオ販売の勇、河口無線さんのサイトを見ると、
※河口無線のブログ(?)へ。
書いてあります「スーパーツィーターなどにぴったり」と。行くしかありません。
会計の際「袋イイです」と言ったものの、会計後の見た目は、針金の切れっ端を持ったおっちゃんにしか見えません。
解りにくいですが、一本がずっと〉〉〉と刻印があり、もう一本には〈〈〈と刻印があって、それをよったもの。線の区別も独特。単線にシルバーコーティングした物と知らなければ、見た目は文字通り針金です。
アコリバの単線ケーブルに四苦八苦しているのに、また単線。とは言え柔らか目ですから扱いは楽。昔、豆電球の線を剥いた時を思い出しました。クルリと周囲にニッパーをあてて傷つけて爪で剥く感じ。面白いな。
さて、音や如何に。まあ、そんなに劇的に変わるわけではないですが、透明感は増したような。
チェロのソロが今までとは異なる響きを奏で、女性ボーカルのビブラートが心地よく広がり、オーケストラの金管のパート毎の鳴りも高らかに・・・なった気がするのですが・・・。
自己満足込みで、これも“買い”です。Taket Batpure-Cセットの小さな木の箱からピョコンと細い線が出ていて、見た目も何ともカワイイ。健気なのです。
たった1mの贅沢でした。
7inch “最速” ですとぉ!
出てしまいます。
※engadgetのニュースページへ。
nvidiaさん、やってくれます。
「DoCoMoからiPad miniが出たら即買い」と決めていたのにグラつくじゃないの。
「最速」という言葉に弱いのよ。Tegra4!
発売日は12月4日。すぐじゃない。
三万を切って、どころか258?
うーん・・・、取り敢えずは見に行こう。そこから先は・・・、多分・・・。
と、言っていたら使用レポートがあがりました。
※PCwatchのページへ。
うーん、メモリが1Gですか。せめて2Gにすれば良かったのに。読み進むと少し熱が冷めてきました。仕上げが今一歩かも。
それにしても、惜しむらくはNEXUS7のスペックの中途半端さですね。バリバリにしてこそ意義があったのに。
※engadgetのニュースページへ。
nvidiaさん、やってくれます。
「DoCoMoからiPad miniが出たら即買い」と決めていたのにグラつくじゃないの。
「最速」という言葉に弱いのよ。Tegra4!
発売日は12月4日。すぐじゃない。
三万を切って、どころか258?
うーん・・・、取り敢えずは見に行こう。そこから先は・・・、多分・・・。
と、言っていたら使用レポートがあがりました。
※PCwatchのページへ。
うーん、メモリが1Gですか。せめて2Gにすれば良かったのに。読み進むと少し熱が冷めてきました。仕上げが今一歩かも。
それにしても、惜しむらくはNEXUS7のスペックの中途半端さですね。バリバリにしてこそ意義があったのに。
2013年12月1日日曜日
そして次は、スーパーツィーターだ!
懲りもせず、次なるオプションはスーパーツィーターだぁ!
何気なく見ていた逸品館さんのサイトに素敵なフレーズ発見。
その名も「波動ツィーター」
※逸品館さんのブランド「AIRBOW」のページへ。
グッとくる響きですな。何か強そう。
でも少し高いし、私のシステムと釣り合わない。
そこでその後もあれやこれや、色々ググっていて、たどり着いたのが、コチラ!
その名も「TAKET BATPURE_C」
※メーカーページへ。
さらにググってみますと驚きの声が続出!!って感じなのですが、価格が価格ですし、まぁ、話のネタにって思いでポチっと。「波動ツィーター」とは比較したら怒られそうですがね。
本日、着荷して取り出してみますと、思ったよりは重量感が。とは言えサイズがサイズですから軽いのは軽いですが、黒檀の重みがそれなりに。
一方、背面は想像以上にチープ。文房具感イッパイ。もう少しネジがしっかりしてる方が嬉しいですねぇ。留め具がそんな感じなので、太いケーブルはNGです。細いケーブルを探してこなくては・・・。
設置は簡単です。ネットワークいらずでデイジーチェーン(と言うのかな?)で繋ぐだけ。
そしていよいよ。「どうせ・・・」という思いと期待がゴッチャ混ぜの状態でスイッチON、そして「えっ?!」・・・・音は確かに変わりました。
エッジが立ったというか、クッキリします。サイトでのメーカーの表現は嘘ではありません。「ビックリする程」という程ではないですが、確かに変化があります。
面白いことに、メインスピーカーとサブウーファーのバランスが崩れました。サブウーファーが前に出過ぎたような状態になってしまいました。また調整しなきゃ・・・。
結果、ソースによって良し悪しですね。
POPSのボーカル物は人声の厚みが増し、ライブ物ではバックの観客の音が浮き上がります。
一方、逆にオーケストラは少しだけ物足りなくなったような。特にチェロのソロは膨らみが減衰した印象になってしまいました。となると、高域だけでなく中域もボリュームアップすると言うより、音の粒立ちがハッキリし、その結果ボーカルが一歩前にせり出すということかしら??難しいですね。
いやいや、このお値段で楽しめました。
黒檀の台がついてない、ユニット剥き出しのやつだったら5,000円ですから。しかもこれ、色々もっと楽しめそうです。
※メーカーサイトへ。
ダクトに入れるのぉ??もはやスピーカーではないですね。
あー、楽しい。これはおススメの品ですな。
何気なく見ていた逸品館さんのサイトに素敵なフレーズ発見。
その名も「波動ツィーター」
※逸品館さんのブランド「AIRBOW」のページへ。
グッとくる響きですな。何か強そう。
でも少し高いし、私のシステムと釣り合わない。
そこでその後もあれやこれや、色々ググっていて、たどり着いたのが、コチラ!
その名も「TAKET BATPURE_C」
※メーカーページへ。
(同社直販サイトより)
さらにググってみますと驚きの声が続出!!って感じなのですが、価格が価格ですし、まぁ、話のネタにって思いでポチっと。「波動ツィーター」とは比較したら怒られそうですがね。
本日、着荷して取り出してみますと、思ったよりは重量感が。とは言えサイズがサイズですから軽いのは軽いですが、黒檀の重みがそれなりに。
一方、背面は想像以上にチープ。文房具感イッパイ。もう少しネジがしっかりしてる方が嬉しいですねぇ。留め具がそんな感じなので、太いケーブルはNGです。細いケーブルを探してこなくては・・・。
設置は簡単です。ネットワークいらずでデイジーチェーン(と言うのかな?)で繋ぐだけ。
そしていよいよ。「どうせ・・・」という思いと期待がゴッチャ混ぜの状態でスイッチON、そして「えっ?!」・・・・音は確かに変わりました。
エッジが立ったというか、クッキリします。サイトでのメーカーの表現は嘘ではありません。「ビックリする程」という程ではないですが、確かに変化があります。
面白いことに、メインスピーカーとサブウーファーのバランスが崩れました。サブウーファーが前に出過ぎたような状態になってしまいました。また調整しなきゃ・・・。
結果、ソースによって良し悪しですね。
POPSのボーカル物は人声の厚みが増し、ライブ物ではバックの観客の音が浮き上がります。
一方、逆にオーケストラは少しだけ物足りなくなったような。特にチェロのソロは膨らみが減衰した印象になってしまいました。となると、高域だけでなく中域もボリュームアップすると言うより、音の粒立ちがハッキリし、その結果ボーカルが一歩前にせり出すということかしら??難しいですね。
いやいや、このお値段で楽しめました。
黒檀の台がついてない、ユニット剥き出しのやつだったら5,000円ですから。しかもこれ、色々もっと楽しめそうです。
※メーカーサイトへ。
ダクトに入れるのぉ??もはやスピーカーではないですね。
あー、楽しい。これはおススメの品ですな。
登録:
投稿 (Atom)