2017年8月11日金曜日

桐のスピーカー

Stereo Soundのメルマガで知ったONKYOの桐スピーカー。(※Stereo Soundの紹介サイトはコチラ、販売ページはコチラ
東京駅八重洲口のONKYOショールームで試聴できるようなので、早速行ってみました。実は価格を一桁勘違いして、真剣に「良ければ買っちゃえ」くらいに思って出向いていたのです・・・。
ONKYO桐スピーカー(同販売サイトより)
ONKYOショールーム一階のスペースはオープンな場で、もしも周囲に他のお客さんがいればじっくり聴くことはできません。さらに、きっと試聴用CDは色々揃えてるだろうと勝手な解釈で手ぶらで行ったところ、聴けるコンテンツはネットワークプレイヤーに入れてあるごくわずかなモノだけ。音源はやっぱりe-ONKYOのコンテンツばかりで、ネットワークプレイヤーもONKYOで、クラシックもウィーンフィルやオザワキネンオーケストラ、辻井さんのピアノソロなどごくわずか。

さてご対面です。見た目は想像以上に小さくてびっくり。仕上げは美しいですが、地味っちゃー地味。
そして肝心の試聴。結論から先に。非常に心地良い一品です。音の厚みは望めないが、響き、広がりに優れた、欠点が少ないスピーカーです。
まず聴いてみたのはクライバー・ウィーンフィルのベートーベンの5番(※音源はコチラ)。
これは微妙でした。オーケストラならではの音がうち重なる様、ハーモニーの重層感が伝わってこない。普通、といった感じでしょうか。正直、出鼻をくじかれた観があります。
次にRADWIMPS(※音源はコチラ)。実はこれはショールームのご担当の一押しコンテンツのようです。これは確かにキレイでキラキラしている。良いですね。
続いては渡辺香津美・押尾コータローさんのギター(※音源はコチラ)。これも素晴らしい。一音一音がクッキリしていて余韻も美しい。音が輻輳するものよりシンプルな音源をキラリと表現するのに優れてるなという印象ですね。
ついでに参考までにと鼓童(※音源はコチラ)を聴いてみました。迫力は期待できないものの低音はシッカリしているのには感心しました。付属のオリジナル・木製スタンドは背が低いのでスピーカー見下ろすような位置に置いてあるのですが、音場はきちんと上部に展開する。これも素晴らしい。

で、感じたことを纏めてみると、
 ・単音がクッキリしていて抜けが良い。
 ・定位はしっかりしている。
 ・兎に角、響きが美しい。
といったとこでしょうか。

私の前に試聴していたご夫婦は「疲れない」と、しきりに言っていて、すぐに買いそうな勢いでした。けっしてオーディオには詳しくなさそうでしたが。
聴く価値は充分ありますよ、本当に。

そして自宅に戻って、同じコンテンツをマイ・システムで試聴してみました。 うーん・・・。
無音部の静けさや余韻の美しさは確かに「桐スピーカー」の勝利。それは認めます。でも、120万円でしょお・・・?うーん。考えてしまいます。

あ、そうそう。先述のように視聴用のソースは滅茶苦茶少ないですから、試聴に出向かれる際はCDをお持ちになることをオススメします。でも、SACDは環境を整えていないそうで、聴けませんのでご注意ください。マリンバやチェロのソロを聴いてみたいな。